![]() |
![]() |
「お、欲しいな。」と思うものが意外と多いので、どこかに残しておこうかと思って、ここに書いておくことにしました。 「欲しいもの」というタイトルよりも、「購入履歴」とかにしてファーストインプレッションを語った方が、情報として有用かなぁと思う今日この頃。 書き換え型DVDドライブ
MP5240Aを購入してから早1年以上経過してしまいました。この間、買い換えることがなかったのは、きっとDVDを焼くことがほとんどなかったからだと思います。デジタルビデオカメラは2004年に購入しました。これからは、撮影したものを(編集したりメニューをつけたりはしないと思いますが)DVDメディアに保存していいたいです。 で、次に購入するとしたらDVD+RWメディアの記録速度が現状の4倍速から速くなったときと考えていました。ようやく最近、8倍速のドライブが出始めました。追々検討したいと思います。 AMD Athlon 64 (CPU、Socket 939)このところ雑誌で特集され、とても評価の高いAthlon 64(Socket 939)。省電力で発熱が小さい割に高性能ということでいいことづくめかのように書かれています。次期コアを待った方がよさそうなので、今年の終わりの方でまた詳しく検討しようと思っています。マザーボード、メモリなど一式買い直さないといけないので。 今はAthlon XP 2800+の性能で満足しています。 ビデオキャプチャカード
昔、USB接続の機種のTVチューナーを買いました。ちょうどワールドカップが始まる前でした。 現在の候補はアイ・オー・データ機器のGV-MVP/RZ2かGV-MVP/GXです。 視聴するときはテレビの大画面でみたいですね。そう、つまりネットワークプレーヤということです。 たまに調子が悪いことのあるAX20ですが、夏以外は快調に動作しています。 大容量HDD
前のビデオキャプチャカードに関連するのですが、記録するためには大容量のHDDが必要になります。希望としては250GB以上です。 無線LANコンバータ アイ・オー・データ機器 WN-AG/C
自宅でブロードバンドルータと離れた別の部屋にデスクトップPCx2台、ファイルサーバ・ネットワークプリンタを兼ねるLANDISKがあります。これらを少ない機器で接続するためにほしいのです。 今は、ハブに無線LANコンバータ「WLI2-TX1-G54」と上記機器を接続して騙し騙し使っています。 携帯電話
軽いFOMA端末が出たら買い換えたいなぁと。700iがどうなることやら。 結局、スライド型に惹かれてD901iSを購入しました。おサイフケータイを使っていますが店頭でよく読み取れないことがあります。自宅のぱそりでは問題なく読み書きできるのですが変ですね。 P902iが気になります。安くなってから考えましょう。 |
Seiji Yamashita <support@syam.net>